お知らせ
感染症対策
諫早東高校のコロナ対策
① Microsoft Teamsを使った遠隔リモートによる集会、講演
昨年度まで全校集会の形態で実施していた生徒会役員選挙、外部講師による講演会、終業式などを各教室でリモート視聴し、3密回避対策を行っています。
【例:6月24日生徒会役員選挙】
立会演説・候補者及び応援者のLive映像を各教室のPCとプロジェクターで放映し、これを視聴した後に投票する。
投 票 ・各学年のクラス5名ずつを、各学年の階にある多目的教室に移動させ、順次投票用紙を渡し投票を行う。
② ソーシャルディスタンスの確保
検診時の密接を避けるため、床に目印のシートを手作りし、ソーシャルディスタンスを保つ工夫をしています。
③ 職員室にビニールカーテン設置
市販のビニールクロスとステンレスワイヤーを使って職員室の机の間にビニールカーテンを作成し、飛沫感染防止をはかっています。
④ 公共交通機関乗車時のマスク着用の徹底
住所・電話番号
〒854-0205
長崎県諫早市森山町杉谷317番地
TEL
0957(36)1010(事務室)
0957(36)1070(職員室)
FAX
0957(36)1011
検索
カウンタ
4
6
1
0
8
4
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |